会社概要
ご挨拶
お客様にご満足いただける良いものを誠実につくる。
モノづくりの心を社員一人ひとりが継承していく力を養います。
代表取締役 小泉政志
2021年11月1日 就任
会社 経営方針

1.会社の繁栄と私たちの幸福をみんなで考えよう
1.相互理解を深め明るく楽しい職場にしよう
1.職場での自己の最善を尽くして責任を果そう
1.名実ともに立派な会社に育てよう
1.常に己をみがき創意と改善に勤めよう
1.誠実・敏速・確実に行動しよう
| 事業所名 | 石見工業株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒696-0103島根県邑智郡邑南町矢上7486番地1しまねけん おおちぐん おおなんちょう やかみ 7486ばんち1 |
| 代表者 | 代表取締役 小泉政志 |
| 連絡先 | 電話番号 0855-95-0220 / FAX 0855-95-1385 |
| HP | http://www.iwami-kougyou.com |
| 営業所 | 〒731-1531広島県山県郡北広島町春木512-1ひろしまけん やまがたぐん きたひろしまちょう はるき 512-1電話番号 0826-72-8124 / FAX 0826-72-4981 |
| 設立 | 昭和57年10月1日 |
| 資本金 | 30,000,000円 |
| 従業員数 | 30名(男性 27名 女性 3名) |
| 有資格者数 | 1級建築施工管理技士 5名2級建築施工管理技士 4名1級土木施工管理技士 7名2級土木施工管理技士 5名1級管工事施工管理技士 1名2級管工事施工管理技士 4名2級建設機械施工管理技士 3名1級建築士 4名2級建築士 3名1級建築大工技能士 5名1級コンクリート圧送施工技能士 1名 |
| 業務内容 | 総合建設業・大工・左官・設備・コクリート圧送工事業・一級建築士事務所登録・宅地建物取引業 |
| 許可番号 | 【宅地建物取引業】島根県知事 第1142号【IWAMI一級建築士事務所】島根県知事登録 第10680号【建設業】国土交通大臣許可 第23121号(許可業種:土木工事業、建築工事業、大工工事業、左官工事業、とび・土工工事業、石工事業、屋根工事業、管工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鋼構造物工事業、鉄筋工事業、ほ装工事業、しゅんせつ工事業、板金工事業、ガラス工事業、塗装工事業、防水工事業、内装仕上工事業、熱絶縁工事業、建具工事業、水道施設工事業) |
主な所属団体等
(社)島根県建設業協会
(社)島根県建築士会
(社)島根邑智建設業協会
(社)島根県邑智郡建設技術協会
(社)島根県宅地建物取引業協会
(社)全国賃貸不動産管理業協会
(社)島根県安全運転管理者協会
島根県緑化推進委員会 賛助会員
一般社団法人 島根県浄化槽協会
おおち・さくらえ地域雇用促進協議会
島根県西部勤労者共済会
島根県住まいづくり協会
島根県産業教育振興会
邑智地域能力開発振興協会
公益社団法人 浜田法人会
一般社団法人 日本自動車連盟
邑智地区更生保護協力雇用主会
建設業退職金共済制度加入企業(建退共)
中小企業退職金共済制度加入企業(中退共)
自社安全協力会 興栄会
こっころカンパニー認定企業
石見工業 会社沿革
| 昭和57年 10月 | 石見工業株式会社設立(資本金300万円) |
|---|---|
| 平成20年 4月 | 宅地建物取引業、島根県知事許可取得 |
| 平成20年 12月 | 広島支店開設 |
| 平成21年 6月 | 建設業、国土交通大臣許可取得 |
石見工業 MAP
〒696-0103 島根県邑智郡邑南町矢上7486番地1
プライバシーポリシー
個人情報の利用目的
当サイトでは、メールでのお問い合わせの際に、名前、メールアドレス等の個人情報をご提供いただく場合がございます。これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
個人情報の第三者への開示
当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。
・本人のご了解がある場合
・法令等への協力のため、開示が必要となる場合
個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止
ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。
アクセス解析ツールについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。
免責事項
当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
プライバシーポリシーの変更について
当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。