焼きそば師匠
うちの会社では毎年10月に親睦ソフトボール大会+親睦BBQを行っています。
今年も開催されましたのでそちらの様子を。
今年は「ソフトボール」がなかったので急遽野球をしました。
仕事はプロでも野球は素人が多いのでそれはそれは珍プレー好プレー?のオンパレード。大変大盛り上がりしました。
「ぼくはやりませんよ」と言っても人数が足りないので強制参加ですよ!の図。 そしてみんなで楽しんだ後は親睦BBQです。
乾杯したあとはみんなでお肉やらお肉やらお肉を食らいます。
最後は締めの焼きそば。
今年は「おい!若い衆で焼きそば焼いてみろ!」と焼きそば師匠から激が飛ばされます。
「わかりましたー!」とさっそく焼き始めますが
「おい肉を先に焼けーや!」「それだと水っぽくなるけー!」「それを使っちゃーやれんのー!」「なしてーそがーなことするー!」
と、怒涛の声が響き渡ります。(笑)
そして焼きそば師匠から直接指導が入ります。
そして無事においしい焼きそばを頂けました。
若い衆はこれでどこに行っても恥ずかしくない焼きそばが焼けるのではないでしょうか。(笑)
田舎では「焼きそばが焼けて一人前!」という事が言われてるか言われていないかわかりませんが、こうやって皆さんでわいわいがやがや出来るのは良い事だなと思います。
年齢も幅広いので色々なジェネレーションギャップもありつつ、それがお互いに良い刺激になったり学びになったり。
こうやってコミュニケーションを取ることで伝わる技術の伝承もあるのではないでしょうか。
とりあえずこんな感じで定期的に盛り上がってます。
これからも焼きそばの焼き方をどんどん伝えて行きたいと思います。