Oct 14ブログ10月!月一での更新が日課になってしまった会社ブログです。月一でも閲覧数が定期的にあるのはありがたいと同時にちゃんと更新しないといけないなと思ったりしています。今年も残すところ2カ月となりました。本当にあっという間の2020年です。コロナ禍で世の中の常識が変わりつつあるこの時代で、ある意味本当に必要なもの、伝統とゆうしがらみに...
Sep 01ブログ9月!9月になりました。世の中はなかなか落ち着きませんね。安倍首相も辞任の意向でこれからどうなるのか。台風も大きな勢力のまま列島を進行しているし不安事は多いです。ただそうはいっても時間は止まってくれません。どんどん頑張っていこうと思います。またブログ、随時アップしていきます。
Jul 14ブログ☆仲間募集☆地域を盛り上げる、町を造る、町を守る、家を建てる、家を守る、そんな仕事がしたい人募集!!7月より高校への求人票を送付させて頂いております。本来であれば一校一校訪問してご挨拶をさせて頂ければと思いましたが、今年度に関しては新型コロナウイルスのこともあり余計なご心配やリスクを広げる可能性のあるような行動は慎んでいこうという...
Jul 06ブログ6月が終わって7月です6月のブログを書かずに7月に突入です。そんなわけで毎日更新しておりましたインスタのスクショを頂きブログを書いてみたいと思います。インスタグラム、本格的にスタートして4カ月目にしてフォロー1000を超えました。多くの方に見て頂くことが目的でもあるので数が増えることはうれしく思います。こちらのブログでもそうですが、とにかく...
May 29ブログ5月が終わります。気が付いたら5月も終わろうとしています。4月末に竣工した物件の竣工写真もHP上にまたアップさせて頂きます。そんなこんなで気が付けば梅雨入りしそうな状況です。真夏日も観測されだしているこの頃ですがいかがお過ごしでしょうか?弊社でもお客様からのご依頼を頂き忙しく工事をさせて頂いております。緊急事態宣言も解除されなんとなく落...
Apr 30ブログ改めまして紹介。。。ブログをまたさぼっているブログ担当です。。。そんな中インスタグラム班は絶好調で毎日投稿を続けています。多くの方に見てもらいたいという思いと学生さんなど若い世代に建築の世界をもっと知ってもらいたいという気持ち、そして職人の仕事の魅力を感じてほしいという想いで投稿を続けています。もっともっと多くの方に見てもらいたいと思いま...
Apr 06ブログボランティア活動「地域貢献の仕事がしたい」という言葉を聞くことは学生さん達とお話しすると必ずと言っていいほど聞く言葉になり、学生さん達の地域のために仕事がしたいという気持ちが伝わりうれしくなることがよくあります。ただ地域貢献と一言に言っても様々な貢献の仕方があるので学生さんの本業である勉強で是非それを学んでほしいと思います。そんな地域...
Apr 02ブログいまできること建設業では現在の社会情勢を受けての大きな影響は出ていないのが現状ですが(多少の器材が入ってこない等はあるが)、これから先行きの見えない状況が続くと計算できないなというのが正直なところです。だからこそまだ影響が少ない分野の業種はできることを全力でしていく、これこそが世の中の循環を作っていくことだと感じています。例えば弊社...
Mar 18ブログ建設業独特の挨拶先日ラジオを聴いていたら建設業では当たり前にする挨拶が特殊であるが、それがなんかいい。みたいなことを言っていて、それを聴いて確かになぁと思いました。その挨拶というのが「ご安全に」という言葉。「おはようございます」や「お疲れ様」などの意味を込めてひっくるめて「ご安全に」という言葉になったりしていますが、うちの会社でも朝礼...
Mar 11ブログパテ処理がもののけ姫の”それ„みたい。インスタでの投稿をそのまま・・・。パテ処理のこの写真を見て「ジブリ映画のもののけ姫に出てくる決戦前のいのしし達が顔に泥を塗っているシーン」を思い出したわけです。いろんな利権の関係上画像は貼りませんが気になる方は調べてみてほしいです。(笑)本当、そう思ってみるとその連想に納得いってもらえると思ので!!そんなパテ処理の作業...
Mar 10ブログ3月工事進行中!!ご存知ですか?石見工業のインスタは毎日(休日除く)更新されているんですよ。わたしは知りませんでした・・・。そしていつの間にかフォロワーも増えていることに・・・。インスタ担当さん、頑張っていますね。そんなこんなで年度末です。コロナウイルスの影響も日に日に近づいてきているようでとても怖い感じですが、そういう意味では田舎であ...